HOME ≫ 診療案内 ≫
診療案内

むし歯
可能な限り「削らない・抜かない」治療を心がけ、治療後は再発しないように予防に力を入れています。歯が痛い、しみるなど日常生活でおかしいなと思ったらできるだけ早く受診しましょう。
歯周病
歯周病は進行すると、歯ぐきからの出血や腫れ、歯のぐらつき、口臭などのトラブルが起こります。また、歯周病は、誤嚥性肺炎、糖尿病、心疾患、脳梗塞、早産など全身へ影響することもわかっています。
歯周病は定期的な検診と歯石取り、クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きが重要になります。
気になる症状がありましたら、お早めにご相談ください。
予防・クリーニング
むし歯や歯周病は、「痛くなってから治療する」のではなく「痛くなる前に予防する」ことが大切です。正しい方法で行う歯みがきの習慣化、定期的な検診やプロの手によるクリーニングなど、お口の中の健康維持のお手伝いをいたします。
小児歯科
当院では定期的な検診や歯みがき指導を通じて、予防歯科の基礎づくりをお手伝いいたします。治療はもちろん、歯の質を強くするフッ素塗布やむし歯になりやすい奥歯の溝を埋めるシーラントなどの予防処置も行っております。
入れ歯
患者様の歯の状態やご希望を考慮して、快適に噛める入れ歯を製作いたします。他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
親知らずの抜歯
腫れや痛みを繰り返したり、隣りの歯や咬み合わせに影響を及ぼす場合には、抜歯が必要なケースがあります。親知らずに関してお悩みの方はぜひご相談ください。
インプラント
インプラントは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せます。
顎に固定するため、自分の歯と同じように噛むことができ、見た目も綺麗です。
メンテナンスをしっかり行うことで、長期的にご使用いただけます。
ご興味のある方はご相談ください。
※保険外診療となります。30万円~(税別。上部構造を含む。)インプラントはストローマン社製。
セラミック治療
歯を削って治療した場合、その部分をつめ物やかぶせ物などで補います。一般的な保険診療では、金属やプラスチックを材料としてつめ物・かぶせ物を作りますが、どうしても不自然な見た目になりがちです。
セラミック歯科では、本物の歯のような白くて美しいのつめ物やかぶせ物を作ることが出来ます。より自然で美しい口元にしたい方は、是非ご相談ください。
※保険外診療となります。セラミックのつめ物3万5000円、セラミックのかぶせ物10万円(税別)
ホワイトニング
当院ではご自宅で行う「ホームホワイトニング」と歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とがあり、患者様の生活サイクルなどに合わせて選んでいただくことが可能です。
また、神経が死んでしまったために変色した歯を白くする治療法「ウォーキングブリーチ」も行なっております。 歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
※保険外診療となります。ホワイトニング3万円、ウォーキングブリーチ1歯1万円(税別)
マウスピース製作
ナイトガード(歯ぎしり・食いしばり・顎関節症)、スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群)、スポーツマウスガードを製作しています。製作についてはお問い合わせください。
訪問診療
当院では、ご高齢の方やご病気などで通院困難な方を対象に、歯科医師がご自宅にお伺いして歯科診療を行っております。主に入れ歯の調整や作製、口腔ケアを行なっております。どうぞお気軽にご相談ください。※訪問診療は当院から半径5km圏内の範囲を対象に行っております。