電話番号 ネット予約

熊本県熊本市のくろいわ歯科医院

くろいわ歯科医院では、歯科医療による全身の健康を通じて、笑顔あふれる幸せな社会づくりに貢献していきたいと考えています。

Wht

HOMEブログページ ≫ 歯垢と歯石の違いについて ≫

歯垢と歯石の違いについて

歯垢(プラーク)と歯石。
名前は似ていますが、その性質と対処法は大きく異なります。
 
歯垢は“やわらかい汚れ”
歯垢は、細菌とその代謝物が集まったやわらかいかたまりです。
1mgの歯垢には、1億個以上の細菌が存在するといわれています。
特に就寝中は唾液の働きが低下し、歯垢がたまりやすくなります。
毎日の丁寧な歯みがきで取り除くことが可能です。
 
歯石は“硬くなった汚れ”
歯垢をそのままにしておくと、数日〜1週間ほどで硬くなり、歯石となります。
歯石は歯ブラシでは落とせず、歯科医院で専用器具を用いて除去する必要があります。
 
どちらも歯周病の原因となります。
 
歯周病が進行すると歯を失う原因となるため、日々の歯みがきと定期的なメンテナンスが大切です。

まとめ
  • 歯垢は歯みがきで落とせます。
  • 歯石は歯科医院での除去が必要です。
  • 定期的なメンテナンスが健康な歯を守ります。

    ChatGPT Image 2025年8月14日 09_10_46_コピー
2025年09月05日 09:39
医院名 くろいわ歯科医院
住所 〒862-0916 熊本県熊本市東区佐土原2-7-70
電話番号 096-234-6302

受付時間

 
9:00~12:00 - -
14:30~18:00 - -
  • ▲土曜日は15:30まで受付
  • 木曜・日曜・祝日は休診 (祝日等のある週は木曜日の午前のみ診療)
  • 予約制
  • 当院の施設基準について

ブログカテゴリ

モバイルサイト

くろいわ歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら


クレジットカードがご利用頂けます
クレジットカード一覧