噛み合わせが歯ぐきに与える影響
歯周病は細菌が原因で起こる病気ですが、実は「噛み合わせ」も大きく関係しています。歯ぎしりや食いしばり、詰め物の高さが合っていないなどで、一部の歯に強い力がかかると、歯を支える骨にダメージを与え、歯周病を悪化させてしまいます。このような状態を「外傷性咬合」と呼び、特に歯周病がある方では注意が必要です。
こんな症状は要注意
- 歯がグラグラする
- 歯ぐきが痛い
- 詰め物が高く感じる

2025年10月03日 14:22
くろいわ歯科医院では、歯科医療による全身の健康を通じて、笑顔あふれる幸せな社会づくりに貢献していきたいと考えています。
医院名 | くろいわ歯科医院 |
---|---|
住所 | 〒862-0916 熊本県熊本市東区佐土原2-7-70 |
電話番号 | 096-234-6302 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
14:30~18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ▲ | - |
スマートフォンからのアクセスはこちら